神奈川新聞の記事から、大磯、二宮、中井の3町に地域の情報や音楽を届けるコミュニティーFM「FM湘南マジックウェィブ」
(85・6メガヘルツ)が23日に開局する。全国で教育事業を展開している星槎グループが運営し、
同グループの生徒が出演、近隣の大学生が企画・出演する番組も予定されている。「ここから波を起こしたい」
と関係者は意気込んでいる。
同グループが本部を置く大磯町国府本郷の星槎湘南大磯キャンパスに、スタジオを設置。開局日は正午にスタートし、
以降は平日(祝日も含む)が午前8時?午後9時、土・日曜日は午前10時?午後9時の時間帯で放送する。主に防災防犯や
子育て、買い物といった3町の情報番組で構成されるが、特徴はその番組作りにある。
西湘・湘南地域にキャンパスを構える文教、東海、慶応、関東学院、東京工科、武蔵野音楽、フェリス女学院の7大学の
学生も加わり、番組を制作。小中学生の素朴な疑問に答える「どうして?教えて!調査団」もその一つで、担当する
文教大3年の八幡美樹さん(21)は「番組作りを通じ、各自治体がどんなことをしているのかを知ることができた」と
充実感をにじませる。<br /><br /> これ以外にも、女子大学生が理想とする恋愛を語り合う等身大の番組なども予定。
同グループが西湘地域で開校している中高の生徒たちも、電話中継などのコーナーに出演し、番組制作に関わっていくという。
「子どもたちに自分の住むところを知り、愛着を持ってもらいたかった。学園の生徒にもメディアに関心を持つ子が多かった」。
同グループの増田明雄運営委員長(60)は教育面での効果も期待。3町が抱える地域の課題の解決策を探っていく番組にも
取り組みたいという同運営委員長は「みんなが集まれ、スタジオで話せる場所にしたい」と夢を膨らませている。
- 八王子FM、10月1日に開局へ 当日は開局記念特番も(東京都八王子市) (2017-09-28 16:42:00)
- 新川崎放送協会 登戸に来春開局へ -多摩区・麻生区で新ラジオ- (2017-09-15 13:28:48)
- 返礼品はFM番組制作…ふるさと納税(三重県鈴鹿市) (2017-09-13 16:36:16)
- 「八王子FM」が試験電波発射 今秋の開局に向け準備着々 (2017-09-13 15:32:16)
- クラウドファンディング 高齢者にラジオ贈ろう FMおおつ、ネットで資金募集 /滋賀 (2017-09-08 14:40:39)
- 真岡市、コミュニティFM開局へ 21年度、防災や活性化後押し(栃木県真岡市) (2017-08-29 12:43:30)
- <ラヂオ気仙沼>話題ホットに 地域FMで再出発(宮城県気仙沼市) (2017-07-02 15:00:16)
- 「FMカメオカ」開局機運再び 京都、7日フォーラム(京都府亀岡市) (2017-05-05 18:57:12)
- 学生主体、23日FM開局 大磯など3町に情報発信 (2017-04-21 18:43:36)
- 受刑者向け番組12年目…調布のFM局 更生に一役 (2017-04-21 17:47:04)